男のメイクについて質問。どこまでそろえればいいの?
女の子みたいにそろえる必要はないんじゃない?そんなやる必要ないと思う。
男のメイク道具ってどれをそろえればいいの?って疑問に思いませんか?
女性用の化粧品でも問題ないのかな、とか不安に思うこともあるかと思います。
僕もメンズメイクを始めようと思った当初はよく思っていました。
「メンズメイク道具セット」みたいな初心者パックがあればいいのにって。
そう思ってこの記事では、最初にそろえて
間違いないメンズメイク道具を厳選してご紹介します。
メンズメイクをする前に
初めてのメンズメイクはどこまでやった方がいい?
結論から言ってしまうと、メンズメイクを始める際は身だしなみを整えるくらいのベースメイクまでを行った方が良いです。
メンズメイクに関して女性目線のこんなデータがあります。
日本最大級の男性美容メディア「BiDAN」は、20代〜40代の女性560人を対象に「メイクをする男性についての意識調査」を実施。
ニキビやシミを隠すベースメイクには79.1%が「良いと思う」と回答した。
男性が身だしなみに関係して清潔感を意識したメイクをすることについては約8割の女性が、賛成であることが判明。
一方で、女性同様の感覚でフルメイクをする男性に対して好印象をもつ女性の割合は、46.2%と、今回の調査で唯一過半数をやや下回る結果となった。
データからもわかるように、カバーメイクは約8割の方が好印象であるのに対し、フルメイクは半分以下と意見が分かれるポイントとなっています。
メンズメイクは身だしなみ程度が理想みたいね。
そうみたいだね、女の子にどうみられるかは重要かな。
男性用と女性用どちらを選ぶ?
メンズメイクは男性用コスメにこだわった方が良いです。なぜなら、男性と女性では肌質が大きく異なるため、求める機能も違ってくるからです。
男性と女性の肌で大きく違う点は皮脂の分泌量の差にあります。男性は女性の約3倍の皮脂が分泌されますが、肌の水分量は女性の50%程しかありません。
そのため、販売されているコスメにもこのような違いがあります。
女性用コスメ
「美肌効果」「美白効果」など美容効果を重視
男性用コスメ
「テカリ防止」「ニキビ、青髭隠し」など肌トラブルを重視
このように、男性と女性それぞれの肌に合わせた開発がされているため、男性用のコスメを選んだ方がよいです。
メンズ用がいいんだね。確かにニキビとか青ヒゲって男の人の方が気になってる人多いかも。僕も気になるし。
そうね、合わないものをつけると肌トラブルの原因になる可能性があるから、気を付けた方がいいかも!
肌トラブルを防ぐためにもメンズコスメを選びましょう!
それでは、メンズメイクをする上で最低限そろえたい道具を紹介していきます。
これは揃えたいメンズメイク道具セット
【基本】メンズスキンケアアイテム
必要アイテム
洗顔・化粧水・乳液の3点セット
洗顔
メイクをする前に肌の汚れを落とすために必要。
化粧水
洗顔で落としてしまった肌の水分を補うために必要。
乳液
化粧水で補給した水分を保湿するために必要。
メイクに取り掛かる前にこの3工程は必ず必要になりますのでそろえましょう!
メイクをする上でも大切なのですが、普段からスキンケアは非常に大切です。
例えば肌がテカリやすいといった原因は洗顔と保湿が足りていないからです。肌の乾燥によって肌のバリア機能が過剰に反応し、毛穴から皮脂を余分に分泌するためテカった肌になります。さらにニキビも乾燥による皮脂の過剰分泌が原因となっていることが多いです。
スキンケアって大切なんだね。でもいきなりこんなにそろえるの大変だな。
そうね、すぐにそろえたいならこれはどうかな?洗顔、化粧水、乳液全てそろうんだって♪
BULK HOMME
男の肌のために考えて作られており、余分な皮脂を落としてくれる洗顔、保湿効果の高い化粧水と乳液が3点セットで購入が出来ます。定期便で申込みが出来るため、わざわざ買いに行かなくても、抜群なスキンケア効果を毎日感じることが出来ます。
公式サイトはコチラ
バルクオム 肌活コース公式通販サイト
【基本】ベースメイクアイテム
必要アイテム
BBクリーム+クレンジングの2点セット
【BBクリームだけで即完結】
BBクリームというのは聞いたことがありますか?今有名なメンズ用のものだとunoバランスクリエイターがあります。最近ではBBクリームのメンズ用で展開しているものが増えており、男性の肌に合うものが多いです。
化粧下地も兼ねており、BBクリーム1つでベースメイクを完成させることが出来るため、手に入れておきましょう!
BBクリームって聞いたことはあったけど、こんな万能なんだ。初めてでも使いやすいのがいいな。
それならNULLかな。あれ使いやすいみたい!
NULL BBクリーム
男性の肌のために開発されているため、メイクしているとバレない自然さ。
カバー力が高く「ニキビ」「青ヒゲ」を自然に隠すことが出来ます。
技術一切不要の塗るだけでメイクが出来る優れものです。
公式サイトをみてみる
【メンズ専用 NULLBBクリーム】
ベースメイクのやり方を知りたい方はこちらも合わせて読んでみてください!
【BBクリームと合わせて使いたいクレンジング】
BBクリームは油分を多く含むため、洗顔だけでは落とし切ることが難しいです。そのため、洗顔前にクレンジングの使用をおすすめします。
クレンジングって絶対しなきゃだめなの?
油分が顔に残った状態だとニキビの原因にもなるから使った方がいいよ!
手軽に手に入る無印のクレンジングがおすすめです。
無印マイルドオイルクレンジング
【基本】眉毛トリミングアイテム
必要アイテム
ハサミ・コーム・毛抜きの3点セット
ベースメイクをしっかりやったら、眉毛もカットして第一印象を変えていきたいところです。眉毛は整えただけでも十分印象が変わり、カッコよくなります。
ハサミ・コーム・毛抜きの3点セットは持っておきましょう。
眉毛の整え方を知りたい方はこちらも合わせて読んでみてください!
【番外編】持ってると便利なアイテム
最近はメンズ用のスポットアイテムも充実してます。必須ではありませんが、持ってると便利なアイテムもありますので紹介していきます。
①コンシーラー
ニキビや青ひげをスポットで隠したいときに使えます。BBクリームとの合わせ技で徹底的にカバーが出来ます。お肌のお悩みがある方は持っていたら使えます。
アクネバリアコンシーラー
②リップ
ベースメイクをしたら唇にもツヤ感を出すことによってセクシーさをプラスすることが出来ます。
ニベアリッチ&カラー
まとめ
メンズメイクで最初にそろえておきたい道具について紹介致しました。
まとめるとこんな感じです。
・洗顔、化粧水、乳液
・BBクリーム+クレンジング
・眉毛トリミングセット
今回は目元メイクには触れませんでしたが、
興味のある方はこちらも参考にしてください。アイシャドウを中心としたメイク方法とおすすめアイテムの紹介をしています。